PozuPad
PozuPad(ポズパッド)は、WEBを仕事にするオオタニのとりとめもない日記です。
twitter箸を買いました
10.09.10 (金)
|
Posted in
お店
,
雑記
いつも拝見している和田憲幸さん(
SYNCKGRAPHICA
)のブログにて、先日
マイtwitter箸
てのが紹介されておりました。見ると送料込みで300円だったので、何と無しに購入。例えば目の前でご飯を食べている知らないおじさんの箸に「Follow me」なんて彫ってあったら僕はそっと席を離れますが、実物はなかなかに可愛いし気に入っています。
つづきを読む »
古道具のささや「土鈴まつり」へ行ってきました
10.08.06 (金)
|
Posted in
お店
平尾にある
古道具のささや
さんにて開催中の「土鈴まつり」に行ってきました。土鈴とはその名の通り土製の鈴で、魔除けとして作られる郷土玩具だそうです。「どりん」と思ってたら「どれい」と読むんですね。
つづきを読む »
福岡で最高の讃岐うどんを目指す、讃岐うどん 志成
10.07.19 (月)
|
Posted in
お店
,
グルメ
家の近くのお肉屋さんへ行く時、いつも必ずと言っていいほど行列のできているお店がありました。木の色が美しい店構え。そこは
讃岐うどん 志成
というお店でした。ここが大変美味しかったわけです。
つづきを読む »
中古で広がるイスの世界
10.05.30 (日)
|
Posted in
お店
,
お気に入り
イスを買いました。コクヨのマネジメントチェア 230シリーズというものだそうです。座面が広く、飾らない形がとても気に入っています。聞くと1990年代に売られていたもので、その時の値段は14万円程度だったそうです。半額にしたって僕には手が出ないイス。ですが今回は2万円で購入できました。それは「中古」だったから。
つづきを読む »
移転前の東欧雑貨ピクニカにお別れのあいさつ
10.01.23 (土)
|
Posted in
お店
1ヶ月近く前になりますが、昨年の12月26日、一時閉店を明日に控える
東欧雑貨のpicnika(ピクニカ)
さんにお別れのあいさつをしてきました。いつも通りただ長々と居座って、雑談してきただけなんですが。
つづきを読む »
ブログ内検索
最近の投稿
明けましておめでとうございます(2014年)
明けましておめでとうございます(2013年)
花見’2012(舞鶴公園)
明けましておめでとうございます(2012年)
ブックオカ2011 「一箱古本市 in けやき通り」に出店しました
株式会社ひよ子 穂波工場見学
博多祇園山笠2011
さようなら、シネ・リーブル博多駅
アーカイブ
2014年1月
2013年1月
2012年4月
2012年1月
2011年11月
2011年10月
2011年7月
2011年5月
2011年3月
2011年1月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
カテゴリー
Flash
font
iPhone
JavaScript
jQuery
MooTools
WEBアプリ
WEBサービス
お店
お気に入り
イベント
グルメ
写真
動物
旅行
映画
本
植物
焼き物
雑記
音楽
アクセス数上位(直近1ヶ月)
引っ越すことにしました(その3:契約編)
さようなら、シネ・リーブル博多駅
【お気に入り】トリスウイスキー(ポケット瓶)
画像ギャラリー用jQueryプラグインなどまとめ
ザリガニは鉄板だからね。
Instagram
twitter
大人になれよ! (live at
http://t.co/sgDDXPN1)
2012-05-10
ここ1番の集中力にモニターを睨み付ける連休前の玉鉄。
http://t.co/ZtLAtWcn
2012-05-01
久々に玉鉄降臨。
http://t.co/C3t3wqmN
2012-04-07
世界一好きなカバの置物を誕生日プレゼントに頂いた!Webチームの皆さん、世界で2番目に大好きです、ありがとうございました!
http://t.co/BLoAnXGs
2012-03-21
http://t.co/0zGTQSJr
2012-03-18
もっと見る